cta

やました歯科・矯正歯科

院長山下 裕介
Message

入れ歯治療の専門家として
伝えたいこと

「入れ歯は噛めない」ということは
決してありません。

多くのクリニックでは、歯がなくなるとインプラントのご提案をされることが多いと思います。
一方で、高齢であることや、手術による痛みや感染症を気にされて、「インプラントを避けたい」と考える方も多くいらっしゃいます。
私はそのような方々の期待に応える為、「しっかり噛める入れ歯」についての研鑽を約10年積んで参りました。

「入れ歯は噛めない」ということは決してありません。
製作の手順や技術、素材によって一般的な食生活を十分楽しむことができます。

Reason

「違和感がある」
「噛みにくい入れ歯」には
理由があります

reason
合わない入れ歯で長年悩んでいた患者様も
約3ヶ月の治療期間を経て快適な食生活を送っております。
Orthodontics

目立たない「マウスピース矯正」
を使用して
歯並びのお悩みを解決します

Medical

お口元のお悩み
トータル解決します

セラミック

天然歯と見分けがつかない
美しい口元を実現

インプラント

安全性を考慮し
長期間しっかり噛める

精密根管治療

治療を繰り返さない
確実に歯を残す

ダイレクトボンディング

すきっ歯や歯の形のお悩みを
削らずに解決

news

新着情報

入れ歯

自分のお口と向き合ってみませんか?

こんにちは。歯科衛生士の岡村です。 皆さんは、自分のお口の中が今どのような状態か、ご存じですか?「歯が痛くなって歯医者に行った」「治療してもらった」それで終わっていませんか? 実は、私の主人も現在、大きな入れ歯治療を含む通院中です。その中で感じたのが、「もっと早く気づけていれば…」という後悔でした。例えば、噛み合わせが崩れたタイミング、歯がなくなり始めた時期 …

no thumbnail
入れ歯

義歯のイメージ

歯科衛生士の岡村です。 皆さんの義歯に対するイメージはどうですか? 患者様とお話しする中で多く聞くのが…・年寄りみたいで老ける・噛めない・気持ち悪い・外れる・痛い 私の主人は53歳なのですが結婚してから、ほぼ歯医者に行ったとは聞いた事がない人でした。私は主人の口元や食生活に違和感は感じるものの夫婦にも触れられたくないものがある。気になりながらも見てみるふりを …

入れ歯

当院における精密審美入れ歯治療の流れ

当院の精密審美入れ歯は通常5回のご来院で完成します。 1回目のご来院時には、既製トレーを用いて型取りを行います。初回の型取りをもとに、患者さんの口にぴったり合ったオーダーメイドの型取り用トレーを作成します。 2回目のご来院時には、オーダーメイドトレー用いて、精度の高い型取りを行い、同日に噛み合わせの正確な位置関係を記録します。 3回目のご来院時には、前歯部の …

Feature

当院トータル自信を持って提供できる治療

再治療を繰り返さない

長年通院しているにも関わらず一向に改善しない患者様向けに再治療を繰り返さない精密な治療をお受けいただくことができます。

01

再治療を繰り返さない
ための治療

長年通院しているにも関わらず一向に改善しない患者様向けに再治療を繰り返さない精密な治療をお受けいただくことができます。

再治療を繰り返さない
再治療を繰り返さない
歯を気にせず食事を楽しむ
02

歯を気にせず食事を楽しむ
ための治療

一度歯を失ったり歯が悪くなった方は歯を気にして食事を楽しめない場合が多いです。当院ではそのような患者様の「かみ合わせ」をしっかり診断させていただき、再び食事を楽しむための治療プランをご提案できます。

歯を気にせず食事を楽しむ
歯を気にせず笑える

「笑う時に口元で手を隠してしまう」
「歯が黒くなってしまった」
「歯の見た目に違和感を感じる」
そのような方向けの自然な見た目の歯を再現できる治療
をご提供します。

03

思いっきり歯を気にせず笑える
ための治療

「笑う時に口元で手を隠してしまう」
「歯が黒くなってしまった」
「歯の見た目に違和感を感じる」
そのような方向けの自然な見た目の歯を再現できる治療をご提供します。

歯を気にせず笑える
歯を気にせず笑える
072-489-4618 無料相談予約 instagram