Stable Dentures
インプラントで総入れ歯を固定する治療法
「入れ歯がズレて食事が楽しめない…」
「会話中に外れてしまうのが心配…」
そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
従来の入れ歯は、残った歯や歯ぐきに固定するため、どうしてもズレや外れが生じてしまうことがあります。しかし、インプラントオーバーデンチャーなら、そのような悩みから解放されます。
ここではやました歯科矯正歯科でも対応している絶対に外れない入れ歯について、その特徴やメリット・デメリットを解説します。
インプラントオーバーデンチャーとは
インプラントオーバーデンチャーとは、インプラントと入れ歯を組み合わせた治療法です。顎の骨に埋め込んだインプラントを土台として入れ歯を固定するため、従来の入れ歯よりも安定感が格段に向上します。
それらをカチッとはめ合わせることで、絶対に外れない入れ歯を実現できます。インプラントを固定源とするインプラントオーバーデンチャーは、硬いものを噛んでも入れ歯が外れることはもちろん、左右に動揺したりすることもないのです。しかも、患者様ご自身で簡単に取り外しできるため、毎日のケアもしやすいです。
インプラントオーバーデンチャーのメリット
噛み心地が安定している | インプラントオーバーデンチャーのメリットを最も享受できるのは食事です。硬い食べ物や弾力性の高い食べ物を噛んだ時も入れ歯がずれたり、外れたりすることがありません。噛み心地が安定していることは、食事の満足度の向上にもつながります。 |
見た目が自然で美しい | インプラントオーバーデンチャーの入れ歯には、クラスプなどの複雑な装置が付随していないだけでなく、口腔粘膜と接する床の部分が極めて小さくなっていることから、本物の歯のような見た目を再現できます。とくに保険診療の入れ歯との違いは顕著です。 |
取り外せてケアしやすい | 標準的なインプラントは固定式の装置ですが、インプラントオーバーデンチャーは入れ歯の部分を自由に取り外せるため、ケアがしやすく衛生的です。入れ歯の部分に不具合が生じた際も修理や調整がしやすくなっています。 |
適応範囲が広い
標準的なインプラント治療と比較した場合、インプラントオーバーデンチャーの適応範囲はやや広くなっています。なぜならインプラントオーバーデンチャーの場合は、骨の厚みや幅、奥行きがある部分を狙って、人工歯根を埋入できるからです。
インプラントの埋入本数を減らせる
インプラントオーバーデンチャーでは、片顎あたり4~6本程度のインプラントで総入れ歯の形をした装置を装着することが可能です。これを標準的なインプラント治療で行うと、8~10本程度の人工歯根を埋入しなければなりません。それと比較するとインプラントオーバーデンチャーは、患者様の心身および経済面への負担を大幅に下げることが可能となります。
インプラントオーバーデンチャーのデメリット
健康保険が適用されない | インプラントオーバーデンチャーによる治療には、原則として健康保険が適用されません。全額自己負担となる点は、保険診療で製作できる入れ歯治療などに劣るといえます。 |
残った歯の虫歯リスクが高まる | 歯が残っている場合でも部分入れ歯のインプラントオーバーデンチャーを適応できますが、残存歯の清掃性は悪くなります。そのため入れ歯を取り外した際には、装置だけでなく残存歯のケアも徹底する必要があります。 |
適応できないケースがある | インプラントオーバーデンチャーには、標準的なインプラント治療と同様に外科手術を伴うことから、顎の骨の状態や全身の健康状態が極端に悪い場合は適応が難しいです。また、喫煙はインプラントの天敵であるため、手術前後の禁煙を約束できない場合もインプラントオーバーデンチャーの適応が難しくなります。 |
まずはお気軽にご相談ください
インプラントオーバーデンチャーは、従来の入れ歯とは異なる、画期的な治療法です。しかし、インプラントと入れ歯を組み合わせた特殊な治療法のため、不安や疑問に感じる点も多いかもしれません。特に、一般的な入れ歯との違いや、治療内容について詳しく知りたい、という方もいらっしゃると思います。
やました歯科・矯正歯科では、インプラントオーバーデンチャーに関するご質問、不安な点などを、丁寧にお答えいたします。まずはお気軽にご相談ください。